沿面距離のテスト

木曜に坂ダッシュすると週末まで引きずる,というわけで,水曜に坂ダッシュすることに.
しかも10本がっつりこなさず,とりあえず5本.
まぁ5本なら木曜でもいいかもしれないけど.
その代わり丸子橋往復もそこそこのペースで走っておいた.

木曜もジョグ.
妻と長男が走るコースの距離を測ってみた.
1.8kmだった.

ついでにちょっとGarmin 935のテスト.
935では「沿面速度」「沿面距離」が有効にできる.
自分の理解では,坂を走っても普通は上空から投影した距離にしかならない.
これをONにすると斜めの距離を測ってくれる.
つまり仮に坂が45度だとすると,普通が1だとしたら,ONにするとルート2になる,と.

トレイルランのアクティビティではONでいい気がする.
デフォルトではオフだったっけ?
忘れた.
自動クライムはオンだった.
ランではどうしよう,とちょっと悩んで,この1.8kmのコースを2周走って比べてみた.
そこそこ坂はある.
結果は,オフで1.8km,オンで1.81km…
まぁ,そうね…という感想にしかならず.

考えたが,フルマラソンではGarminの距離はコース上の距離より必ず長くなる.
これは機械の誤差というより,カーブで遠回りしたりジグザグ動いたりして実際長く走ってるからだと思う.
で,沿面距離とかをONにすると基本的に距離は伸びる方向に変化するだろうから,余計差が広がってしまう.
なのでオフだな.
普段の練習でも無駄に「なんか俺最近速くなったな」って勘違いしちゃいそうだし.

ちなみに妻と長男ランは5日連続で続いている.

そういえばInstagramで知ったが,今年のバッドウォーターで飯野航選手が優勝したらしい!
以前からグレートレースでその活躍は見ていたが,本当にすごい.
今年は24時間走でも石川選手が優勝してるし,日本人強いな.
もうちょっと報道してくれたらいいな.