目黒シティラン2017

日曜,5時くらいに起きる.
6時にitokitoのパンなど食べて7時前に出発.
7時15分くらいに中目黒着.
駅から区役所も近いしこれは楽.

着いたときちょうど原さんもレクサスで到着.
男子更衣室を目指していたら途中で休憩所?が空いていたのでそこでスタンバイ.
服は脱ぐだけで良かったので,あとはしっかり靴紐結んでタグ付けなど.

荷物預けはそのまま進んで外に出ればOK.
外は寒い.
おしゃれ女子率高し.
あまりそういう人はいなかったがゴミ袋を被ってトイレ.
このときは空いてたけどこの後はある程度混んでいたと思う.

サングラスかけてヘッドバンド.
なんだか妙にファンキーになってしまったが,目黒なのでOK.
今回はランニングダイナミクスポッドもつけた.
コースのほうへ行ってみる.
ゴールの坂でアップしてる人がいたので自分も3本ほど軽く坂ダッシュして心拍をあげておく.

8時過ぎにAブロックへ.
あまり前に行きすぎないようにする.
8時25分過ぎて原さんが登場.
3分前くらいにゴミ袋脱ぐ.
ぎりぎりゴミを回収してる方がいてお願いすることができた.

スタートして,結構渋滞がひどい.
もっと前の方にいて良かったといきなり後悔する.
Aブロックはせめてキロ5は切って走って欲しい.
コーンの右側を走る人が徐々に増えて,なんかもう途中から全車線占領していたけどアリなのか?
自分は一応左側だけ走ったが1kmまでは走りにくかった.
で,キロ4:58.
こんな遅くてもキロ5は切ってたのか,という感じ.

走れるようになってそこそこきついペースで走ってキロ4:41,4:40.
本番だとあまり坂は気にならない.
環七後の坂も結構走れる.
結構応援というか観客も多く,主要道路を走れて楽しい.
意外とすぐ駒沢来て左折.

4km目はキロ4:29.
自由通りの最後で妻と長男が応援してるはず,と思って見てたら坂登ってちょうど曲がる手前くらいにいた.
ウェーイとか変な声かけて左折.
遠くから見つけられたのでかっこつけて坂ダッシュしたらこの区間キロ4:18.
この後下りだったのに一気にきつくなってしまった.

都立大駅前くらいは大分遅くなった気がする.
このまま環七の坂はやばいと思ったけど,なんか坂登ってる方が楽というか,走りやすい.
キロ4:38,4:34.

目黒通りは最初1車線だったが途中から2車線走れた.
武蔵小山のあたりだけ狭い区間があった.
天気は最高でピーカン.
贅沢な朝の時間て感じ.

一方で早くもストライドが狭まってきた感.
あまり疾走感が感じられない.
右膝?ふくらはぎ?がなんか痛い気もする.
あと左の靴紐を強く締めすぎた?とか考えながら走る.

油面とか元競馬とか来る前に確か8km.
この辺はキロ4:30.
え?こっからゴールまで2kmしかないの?っていう地理的な疑問が沸いた.
大鳥神社までがっつり下る.
今回分かったが,自分は下りが遅い.
特にこの下りで10人くらい抜かされてしまった.
逆にそういう人達は平地で結構抜かせる.
9km目も4:30.

山手通りは小柄な女性をじわじわ追いつめてたらすぐ終わった.
最後の坂登る前に一旦落ち着こう,と思ってやや抑えようとしたがそれほどうまくいかず.
もう坂.
密かにライバル視していた男性がダッシュかけたのでやられたー!と思ったが今からダッシュしたら持たない.
少し様子見て,沿道の応援貰ってダッシュ.
全日本の東海大の館沢ばりに首振って,フォームもめちゃくちゃで登る.
これは…気持ちいい!
ラスト1mくらいでライバル男性を抜いてゴール.
10km目はキロ4:29だが、誤差のプラス120m(つまり坂)はキロ3:07.

息は苦しいが倒れるほどではない.
汗がしたたり落ちる.
タイムは45分はもちろん,46分切りもならず.
でも出し切れたので悔いはない.
ガーミン上の10kmなら45分35秒.
というわけで個人的にはそれなりに満足.

水とタオル貰って記録証発行.
ここも自分はスムーズだったがその後混んだかもしれない.
ちょっとゴールを観戦.
ゴールが急坂,というのは面白い.
ブエルタ・ア・エスパーニャみたい.

荷物受け取って外で軽く着替える.
全然寒くはない.
もう少しゴール見るか…と思ったらロンブー亮さんがトイレトイレ!と言って現れた.
亮さんもいたんだ.

ゴールをしばらく見たけどフルじゃないからまぁ「よくがんばった!」的な感動はなく.
適当に切り上げてスタバへ.
走り終わってまだ9時半てのはいいなぁ.
なんだかんだ平均キロ4:34で走れたというのは嬉しくて余韻に浸る.

この大会は近いしおしゃれだし,いいな.
10kmという距離も凝縮感があっていい.
来年こそは45分切れると思う.
今度はもう少し前に並ぼう.