ハンドボトルで山

月曜,休んで高尾.
晦日にbase campに忘れ物をしてしまい,どうしても取りに行く必要があった.

久しぶりに五反田から首都高で行ってみたけど,あまり時間は変わらないかな…
早朝から行ければいいんだけど.

9:35くらいにスタート.
冬の高尾も4回目,勝手も分かってきたので今回はハンドボトルとrush hipで行くことに.
この天気とコースなら上はロンTにアンダー,下は短パンで問題ないと判断.
防寒具にシェル.

稲荷山で登る.
途中工事中で結局6号路になってしまった.
久しぶりに高尾山頂へ.
45分くらい.

城山までは30分くらいか.
特に急がずのんびり.
山頂で軽くパン食べる.
城山のトイレはいまだ使えず…って後から確認したら一部は使えた?
でもこれもっと大々的に発表しないと皆焦ると思うんだけど…

ここから大晦日と一緒.
日影沢トレイル.
下りの落ち葉は少し減ったと思う.

しかしまぁ,遅い.
下りってどうやったら速くなるかなぁ…
数こなす以外で上達のコツがあれば知りたい.

いろはの森.
途中道を間違えたけどGarminが教えてくれた.
登りはまだまだ余裕あり.

四号路からケーブルカー駅に来て,天狗焼きに並んでしまった.
意外と待ってしまったけど,たまには良い.
うまい.

金比羅台から帰る…つもりがまた道間違え.
高尾駅方面に行かなきゃいけないところを高尾山口駅方面に行ってしまい,結局一号路で降りてしまった.
まぁいいか.
13時過ぎに下山.
15kmくらい.

ハンドボトルスタイルは終始快適でご機嫌な感じ.
これはいいなぁ.

rush hipはたくさん詰めると下りで揺れを感じることもあるけど,大きな問題はなし.
バンジーコードもつけてそこにシェルをくくりつけたけど,別に中に入れても良かった.
ロンTの下に装着したけど,上でも良かったかな.

ハンドボトルは自分は右手のほうがしっくりきた.
走るときに違和感はまったくない.
ちょいちょい飲みやすい点が予想以上に良い.

自分は夏はどうしてもガブガブ飲むので600mlじゃ足りないし,両手はちょっとなぁ…ということで,防寒具さえ見極められれば冬のほうがこのスタイルやりやすい.
そもそも夏より冬のほうが山もいいな…
滝汗地獄にならないし,虫もいないし,景色も綺麗.
まぁ低山に限るけど.

base campでいつも通りカレー.
帰り環八の右車線にいたら東名乗りかける罠.

今年はここから山力を上げていきたい.
下りの下手さはスキーでもやるといいかもしれないけど,そこまで間接的なトレーニングはできん.

それはさておき坂ダッシュを週1くらいで真面目にやろうかな.
山以外にも効きそうだし.

近所には最長でも200mくらいの坂しかないけど,例えば目標が5000mと100kmで坂ダッシュのスタイルも違うのだろうか?
前者ならほぼ全力で10本,後者ならゆるめに30本,とか.
とりあえず普通に前者かな…

ダッシュ10本後に20㎞ジョグとかも良さそう.
前に良いって言いながら結局やってなかった.