神保町

木曜はそれなりにぐったりの次男,寝る前39度出て解熱剤.

金曜は自分が休んで看病.
もともと来週月曜休んで旗振りしてそのままのんびりしちまおうと考えていたので,このままでは精神崩壊は免れない.
なので昼に祖母召喚.
そんな背景の中,天気もいいし予定外の朝ラン.
この時期は走り続けるのはつらいけど,走り出すのは簡単だ.

おかあさんといっしょ見てから病院行ってヘルパンギーナとのこと.
しかし次男は元気になった.
前回の病気のときからそうだが,薬を嫌がって飲まなくて困る.
ちょっと下痢はし始めた.

祖母来てバトンタッチ.
あまり目的なく神保町へ.
昼はスイートポーヅ.
いいけど,神保町は他にいい店が多すぎて比較すると弱い.

本屋で立ち読みしてスーツセレクトで靴下買って,さかいやなど.
まぁ今特に欲しいものってOn Cloudくらい.
Victoriaなど見てスタバで休憩.
帰る.
次男は凶暴なくらい元気.

関係ないけど,Instagramで知ったrunsick Tシャツなるものを通販で買う.
走る用でもあり,普段使いにも.
なかなか良い.

次男またダウン

火曜,水曜と夕方から雨.
ちっとも洗濯物が外に干せない…

木曜は石川台坂ダッシュ10本.
やり始めればそれなりに楽しい坂ダッシュだが,今日もやはりやる気が起きず,洗足池など長めにジョグしてからやった.
今更気付いたけど近くのスイミング,朝5時半から小さい子たちが練習してる.
選手コースとかなんだろうけど,子供も親も大変だ.

最大心拍は164と,きついわりに高くない.
やはりある程度長い時間負荷を継続したほうが心拍は高くなるようだ.


昨日まで元気だった次男,朝起きてリビングへ来たあと横になったまま動かない.
ご飯だよーと言っても動かないのは極めて珍しい.
ちょっと熱あってびっくり,聞いてないよ!って感じ.
とりあえずぐずってはいないので保育園へ連れていってみる…けどやっぱりダメで呼び出しかかる.
うーん,前回の体調不良からスパンが短いな…

Garmin 935のデータ項目

月曜さらにものすごく暑い.
火曜朝も湿度100%な感じ.
朝ランは図書館に本返してその辺ウロウロ.
とにかく暑い.
やっぱり暑くなると寒いのが恋しくなる.


Garmin 935のトレーニングページについて.
普段のランで自分が必要な項目を挙げてみる.

  • ペース
  • 距離
  • 心拍
  • ピッチ
  • 時刻

基本的にはこんなもん.
加えてたまに見たいのは以下.

  • タイム(時間でLSDするとき)
  • 平均ペース(速く長く走りたいとき)
  • ラップ距離(ガチユル走やウィンドスプリント)
  • ラップペース(同上)

で,どういう構成で項目を表示させようか考えたが,とりあえずConnectIQで見つけた「Single Field」を使ってみることに.
これは1画面にペース、距離、心拍、ピッチ、時刻、タイム、バッテリーを表示することができる.
当然各表示は小さいが,気になるほどではない.
2ページ目に残りの平均ペース、ラップ距離、ラップペースを表示.
もう1項目表示できるので,被るけどペースを表示することにした.

ランニングダイナミクス用ページは今のところ2ページ用意.
1ページ目が左右バランス、上下動、上下動比.
2ページ目が設置時間、ピッチ、歩幅.
これは1ページ4項目表示できないので,とりあえずこうしている.
ポッド装着しなければ表示されない.

ラン以外のアクティビティはほとんどやらないけど,一応以下を用意している.

まぁ使う可能性があるのはトレイルランとバイクくらいか.
ナビは前に書いたとおりラン実行中にナビ発動したほうがいいし.

トレイルランの項目はこうしてみた.
面白そうなのいろいろ入れたのでちょっと多め.


時刻
昇降速度
ペース
心拍


距離
総上昇量
総下降量
勾配


衛星受信
気温
バッテリー
大気圧


地図


コンパス


高度

バイクは以下.
大きめ表示にするため,1ページ3項目で.


時刻
スピード
距離


勾配
スピード
心拍


平均速度
総上昇量
気温

ランも坂ダッシュや峠走,トラックなどを別アクティビティ化してもいいかと考えたけど,とりあえず保留.
トラックだとラップ数が分かるといいかもしれないけど,まぁ走る予定もないし.

いろいろこなせた日

日曜,ようやくまともに走れる.
かなり暑い.
真面目にガチユル走しよう,と思い2日連続駒沢へ.

なんかガチで走る気になかなかなれず,4kmくらいジョグってからガチのスタート.
1本目はキロ4:24.
死ぬほど追い込んではいないけど,大分遅いな…
2本目はキロ4:14.
まぁ2本目のほうが下り坂は多め.

心拍は最高でも174bpmだったので,先週の10kmペース走のほうが高かった.
そういうもんか.
最大心拍を計るにはどうしたらいいんだろう…

ユルは10km弱,最初のアップも入れて全体で15km走った.
途中で水は飲んだけど,汗が尋常でないのでやっぱりちょっとスポーツドリンクが飲みたくなる.
そう考えるとガチユル走は冬のほうがやりやすいな.
でも今回もユルの途中から楽になっていくらでも走れそうな気になった.
この練習はこれが楽しい.

帰って長男スイミング.
この日からビート板を使いだしたが,それなりに頑張ってると思った.
しかし観覧席が暑すぎた.

帰って自分は家の前の掃除などして,長男は水鉄砲で遊んでいた.
この日は島忠へ行こうとなり,じゃあ昼はコメダでも行く?と下丸子のコメダ珈琲へ.
駐車場は空いてたが店内はウェイティング.
初めてカツサンド系を食べたが,でかくてうまかった.
長男はクリームソーダに甚く感動.
安くはないが,楽しかった.

島忠では長男の机を見る.
自分の物でない買い物はどうにも興味がわかないが,まぁこんなもんかという感じは把握.

帰りまた次男寝て,家に着いてもそのまま寝続けた.
長男は律儀に1階(次男から遠い)で遊んでいたので自分も付き合う.
恐竜で戦いごっこをやらされた.
それが終わっても次男はまだ寝ていたので隣で自分もちょっと寝た.

次男起きて長男と妻は久しぶりに走ってくると出かけて行った.
当然汗だくで帰ってきた.
ちょっと次男の髪も切らないとなぁ,と掃除が面倒なので家の前の駐車スペースで切った.
珍しく次男嫌がらずスムーズ.
その後3人シャワー浴びていた.

夕方から夜は映画ホビットの3作目を録画したので長男と見た.
細かい点は理解してないと思うが随分集中して見るもんだ.

自分は調子に乗ってメルカリでまた出品.
そんなんも含め,この週末はチャイルドシートのベルト調整とかサイドミラーにガラコを塗るとか,やらんとなぁと思ってた細かいことが結構できて良かった.

雨気味にこたま

金曜夜は妻と長男が旧保育園集まりで外出.
自分は次男と留守番.
スーパーで安いうなぎ買ってきて食べたら次男が気に入って,パパの皿だけいっぱいあるー!と泣いて面倒だった.
あとは平和.


土曜は雨.
そろそろ雨でも走るかなぁ?と5時半くらいから小雨ラン.
駒沢3周してもっと行っちゃう?と思ったが,ちょっと雨脚強まってきて終了.
キロ5:40くらいで12km.
土曜にしては物足りないが,走れないよりはずっと良かった.

次男がうるさかったのでスーパーへ連れ出す.
相変わらず買うものをすべて次男に一度渡さないとクレームが入る.

帰ると近所の子と長男が遊びだして,次男も遊びだしたので妻と交代で監視.
自分は次男いない間の掃除機など.

メルカリで旧Garminが売れたので梱包などもする.
初メルカリ.
配送方法の種類が多すぎていまいち分からない上に,ゆうゆうメルカリ便が障害でコンビニ発送ができなくて焦った.
らくらくメルカリ便に変更して早速発送.
ネコポスで送ったけど,ちゃんと厚みもチェックされるのね.
でも住所とか書かなくていいのはすごい便利.

昼食べてまた雨降ってきて,久しぶりに4人で二子玉川へ.
次男寝て,車から降ろしても起きず,レンタルベビーカーもなかったので駐車場脇のベンチでそのまま抱っこすることに.
自分もちょっと寝てしまった.

その後4人でブラブラ.
特に欲しいものはないがそれなりに見れた.
On Cloudのオールブラックはかっこいいような気もする.

妻がちょっと買い物したいというので2人見る.
次男が動くまま進んで2階の横浜銀行の隣の開放的なベンチに着いた.
こんな場所があるとは知らなかったが,いい感じ.

そこで次男と同じくらいの女の子と出会い,2人だんだん仲良くなって一緒に遊んでいた.
次男はいつも通り抱き着こうとしてびびられ,チューまでしようとしたのて慌てて止めたが,結局2人顔をこすりつけあって遊んでいた.

いつも通り最後はデパ地下.
夕飯もなるべく料理しなくて済むように適当に買う.

夜のうちにアイロンもかける.
土曜に家事を片付けておくと気が楽.

大転子ランニング

金曜も雨,なかなか手強い.
でも雨ランする理由はない.


ようやく読んだみやすのんきさんの「大転子ランニング」について.
前々作の「ひぃこらサブスリー」はなんだか怪しいなぁと思いながらも妙に印象に残った本.
少なくとも,フォームについてあそこまで根詰めて考えた本はなかなかないと思う.

で今回.
相変わらず金さんとかその辺をこき下ろす書き方はイマイチ.
ていうか考え方が違うんじゃなくて,捉え方が違うだけで言ってることは同じなんじゃないか?と思うこともしばしば.

著者によれば多くの本では右の肩甲骨を前に出すとき,左の骨盤を前に出せと書いてあるらしいが、ほんとか?
そんなの人間にできるか?
どの本に書いてあるんだろう…
ただよくあるツイスト運動では確かにそういう動きをしている.

と,ここまではなんだかなーと思っていたが,今回目から鱗だったのは「右足が後ろにあるとき,右の骨盤は前に出る」という一文.
あれ?そうだっけ?とやってみるとなんか新鮮.
今まで右足が後ろのときは右の骨盤も後ろだった?
よく分からないが意識してなかったことは事実.

これを意識して歩いてみると骨盤がぐりんぐりん動く感じ.
南米の女性がお尻ぷりぷり歩くイメージ.
この辺が大転子ウォーキングなんだろうか?
それも読みたいけど図書館にも電子書籍にもないのが痛い…

大転子を意識して歩くと自然と腕が振られる.
肩甲骨や足主動ではなく,体の中心から力を発するというのは賛同できる.
多分自分が一番できてない弱点.

P.140くらいから,じゃあどうするの?ってことが丁寧に書いてあるのも良い.
スローシザーズの箇所は読んでも難しいし,実践してもさらに難しい.
マンツーでコーチして欲しいくらいだけど,せめて動画が見たいな…
ここを「なんかよく分かんないや」で終わるかどうかが鍵な気がする.

正直カーボローディングとか靴選びとかこの本にはいらないけど,まぁ先の批判的な書き方も含めて本を売るためにはいろいろと必要なんだろう.
今回も深く考えさせられる良書だった.

前回,なんかものすごく全然走れないところからいきなりサラッとサブ4していて,結局「あぁこの人もそういう人?」と自分も思ったのだが,今回著者はそれに触れて「そういう人」ではないと弁明らしきことも書いている.
その辺の苦労をもう少し知りたい.
あと安藤選手の忍者走りについて,ひょっとしたらツイッター等で言及してるかもしれないが,意見を聞いてみたい.

個人的な疑問としては,もっと上達してからかもしれないが,シザーズでピッチが上がりつつ,ストライドが伸びるイメージがどうもわかない.
ストライドを伸ばすとどうしても地面を蹴ったり足を開いたり前に着地したり無駄に飛んだりしてしまう.
単にレベルが低いだけか…

とりあえず本を何度も読んでしばらく真面目に取り組もうと思う.
まぁ,図書館の本なんだけど…
忘れてしまったら買おう.

adidas opsバッグ

水曜も雨,木曜は朝ラン.
坂ダッシュしようと思っていたけど,どうにもやる気がでない.
とりあえず図書館でようやく借りれた「大転子ランニング」を意識しながら上池台をジョグ.
最後石川台坂ダッシュ5本だけ.


マラソン大会用のリュックを結局買ってしまった.
前にちらっと言ってたアディダスOPSバッグ.
週末実家へ帰ったときVictoriaでようやく実物を見ることができ,猛烈に欲しいわけじゃないけどあったら確実に便利だろうな,という印象を持った.
Amazonがまた30% OFFからの15% OFFで,6500円くらいとかなり安いのでポチ.

この鞄,何が良いって靴を入れるスペースが最初から考えられているところ.
リュックの下部がそのスペース.
さらに2足目まで考えられていて,収納されている袋を引っ張りだすとリュックの下にぶらさがる形でもう1足入る.

ポケットが豊富なのも良い.
背面のPC入れは大会でよく貰う紙類の収納に便利そう.

実際靴を入れてみると,28cmのデカ靴でも問題なく入る.
ただ靴を入れるとメイン収納がその分狭くなる.
これが問題になる場合は2足目ゾーンを使えばいい.

ちなみに容量は26リットルを選択.
30も実物を見たけどかなり大きい.
イメージ的には山岳用のすごいでかいヤツ.
26でも自分が今まで所有したリュックの中では圧倒的に大きい.
マラソン大会では着て行ったダウンジャケットなどかさばるものも全部リュックに入れて預けなければいけないこともあり今まで結構苦労していたが,今後は問題ない.
今度の富山も走ったあと長男連れてそのまま東京へ帰るので,重宝しそう.

というわけで935のモチベーションアップ状態はまだまだ続いているが,良い買い物したなぁ,と思っている.