南高尾で行きたいコース行けず

金曜,高尾.

4時45分起き,のんびり支度して5時50分くらいに出発.
セブンで500mlのカフェオレみたいのを買う.

7時23分高尾山口,何やらすごい人.
Mさん合流.
takao baseでKさんとTさん.

topoのレンタルが新たに開始.
mtn racer3を見てみると,まだ誰も履いてない…
ならば,と28.5cmをレンタル.

8時スタート.
25度予報なのでノースリ.
ただ8時はさすがに少し寒いのでシェルを羽織る.

まず南高尾へ.
登ってすぐ暑くなりシェル脱ぐ.
絶好の山日和,気温,天気最高,虫もいない.
KOUMI前の気負いもなく,ただ楽しいだけ.
適当に登りも走ったり.
人は多い.

草戸峠で左折.
前にAさんが行っていたコースを目指してみる.
城山まで長くなりそうなので朝のカフェオレも持ってきた.

が,早速道を間違える.
Aさんはかなり大回りに法政大のほうへ行っていたが,既にコースを外れている.
2つにV字に分かれていたところで,左の上側へ行かないといけなかったっぽい.

かなり下ってしまったし,まぁ大分小周りになってしまうけど城山湖の南側は行けるっぽいのでそのまま進む.
林道を下って,青少年センター?,Nature Factory東京町田というのか,初めて来た.
コテージとか色々豪華で,こんな施設あったのねと.
ちなみにグリーンセンターと勘違いしていたけど,全然別.

下ってるのと日陰というのもあり,ノースリ寒い.
ロードを下って右に曲がって,登り始める.
分岐を左でかなり斜度が上がる.
こんな練習をするつもりはなかったけど…

5時半に茶碗一杯食べただけだったので早くも空腹を感じ,GUワッフルを食べる.
城山湖の近くのせいか観光客ぽい人もいる.

展望台の案内に従い,右へ.
めちゃくちゃ急な階段を登り,その後も結構登って,どこが展望台?
行けるまま下り,ってめっちゃがっつり蛇がいる.
完全にMさんに対応を任せたが,蛇はのんびりを我々が行く先へ移動していった.
こんな長い間蛇見たの初めて.

ロードに出て右へ,これが展望台?
城山湖…水ほぼなし.
そのまま湖に沿って移動したら行き止まり,戻る…

ロードを移動して,加藤文学みたいな案内で右へ,林道の登りになる.
謎に頑張って走って登る.
左に並行しそうなトレイルがあり,そっちへ.

次第に林道から逸れていったが大丈夫そうなのでそのまま.
三沢峠は右,という道にぶつかり,右へ.

フェンスが出てきて南高尾で間違えたときの道っぽくなってきた.
しばらく行って,左に曲がり,いつもの南高尾の五差路みたいなところに出た.
色々失敗したけど全然知らない道たくさん行けたのは良かった.

南高尾は気楽に適当に.
途中魚むすび食べる.

Mさん絶好調.
自分は登りの馬力がどうもない.
大垂水から先が不安になる.

沢からつづら,そして階段の1本目,なんとか登れた.
結構限界.
ラスボスはMさんについて登る.
ぎりっぎりついていけたけどほぼ限界まで出し切った.
strava上PBらしい…

城山,もちろんすごい人.
緑のたぬきを食べた.
ノースリのままで全然大丈夫.
結局飲み物は足りそうだったので買わず.

ただ帰るのもねー,ということで,日陰沢で下っていろはを登ることに.
が,トレイルはスズメバチが出るということでトレイル封鎖.
林道を下る.
これもMさんは7月,9月と比べて十分速かった.
下りてカフェオレ飲み干す.

いろは,Mさんについて登ったけどガチ限界.
この人1か月ピークが遅い.
離されかけたけど気合いで食らいついて,なんとか登頂.
自分の調子も特に良くはないけど,すごく悪いという感じもない.

四号路はものすごい人で途中から渋滞というか行列.
これは失敗.
普通の集団に変なノースリが混ざってしまった.
一号路ももちろんすごい人だけど,道が広いからまだ抜ける.

ケーブルカー手前で蛇滝方面へ.
一気に人減った.
ほんとは金比羅から帰ろうと思ってたけど.

結局25㎞,1500m,5時間くらい.
とにかく天気が良かった.
mtn racer3は悪くはないけど,すごく良いということもないかな…
グリップは良い.
やや左の小指が痛…くはないけど,痛くなりそう.
単に相性の問題だと思うけど,どうも自分の足には「包み込まれるフィット感」みたいなのがない.

セブンでザバス
シャワー後1人アイスコーヒー.

チャンスなのでまた多花美へ行くことに.
相変わらず盛況.
今回はドイツ風コロッケにした.
ものすごいボリュームだし,やはりこの店は良い.

Mさん都合で15時過ぎには帰路へ.
帰って16:40くらい.
良い山だった.