スリピ,ゴール後

MTさんにチップとってもらい,興奮冷めやらずなんかウロウロする.
記録証を貰う.

マジできつかったが,Aさんに勝てたのが嬉しい.
SさんとMさんにも.

一旦ブースに戻ってゴールを報告.
2時間半は切った,ということで多少認められた感.

Aさんが来たら迎えたいなぁと思いまたゴールへ.
来なかったので,ソロ写真をNさんに撮ってもらう.

車が遠いので温泉へ行くのも面倒だし,この場にいたいと思い,ビニールプールで水浴びすることに.
手ぬぐいで体を拭いた.
なんとなくOK.
このときAさんが帰ってきた気がする.
話せず.

更衣室へ行き,下半身も拭いて着替え.
さっぱりした.

ASさんに靴を返す.
なんだかんだドロドロになったのでありがたい.

SさんMさんもゴール.
2時間50分くらい.
偶然一緒になったらしい.
自分は100マイルじゃなくてこのくらい短いレースのほうが向いてると言われる.

店は子供達がいつのまにかパンを切ったり焼いたりもして多分活躍していた.
素晴らしい.
というわけで自分はまだ手伝わなくていいと判断.
アイスコーヒー買って飲む.
レース出た人はもちろん,ボラから帰ってきた人とかと話す.
良い時間.

子供達はカレーとパンを食べ,自分もカレーを食べた.
うまい.

SZさんと奥信濃について話してたりしたら,炭の交換を頼まれる.
その後少しどわっとお客さん来た時にまた手伝った.
が,やはり子供達もやってくれるのでかなり楽.
昨日もだけど,友達がたくさん来てくれた.

スマホの電波が悪く,yamap共有の状況もよく分からない.
また喉渇いて缶コーヒーを買う.
甘いのを買ったつもりが無糖だった.
日陰にALさんがいたので,一緒にのんびり座って飲む.
ここは涼しくて良い.
分岐のMKさんとSHさんが戻ってきた.
なぜかスリムねみたいな感想を言われる.

ふとSNさんが,トイレのほうにロングに出たKさんがいるという.
DNFしたらしい.

行ってみると,確かに木陰で寝ていた.
寝不足やら熱中症やらで戻ってきたらしい.
少し話してるうちに仕事の電話がかかってきて,長かったので退散.

その後戻ってきたKさんをいじりつつ,赤ちゃんと遊びつつ,また腹が減って別のカレーを買う.
Iさんが女子4位でゴール.
さすが,すごい.
その後表彰式.

15時半にSKさんがゴール.
前回より1時間遅く,妻の完走が危ういと思い始める.

Hさんから観音平を最終ランナーとして出た,と連絡あり.
余裕あるんだかないんだか.
妻の様子は不明.
そのうち,観音平で収容されたと連絡があった.
そして帰ってきた.

16時じゃんけん大会.
今度は自分と長男がTシャツを貰った.

自分がレース中追いついたMCさんがいたので,完全にDNFと勘違い.
普通にゴールしてました…すみません.

Hさんがなかなか来ない.
皆で待つ.
5分前に来た!
さすが,強い.
その後本当に最後の完走者が残り1分切ってからゴール.

さてダラダラしてると一生帰らなさそうなので,帰ることに.
荷物まとめて,その辺にいた人に挨拶.
最後にRさんに挨拶.

歩いてたら雨降ってきた.
車乗ったら結構な雨.
ほんとに運がいい.

延命の湯へ行くことにしたが,最後の最後で場所が分からない.
道の駅こぶちざわに入ってしまえば良かったのか,と分かる.

温泉入るとなんとHNさんたちが.
スリピじゃなくて八ヶ岳縦走してたらしい.
すごい偶然.
当然何人かスリピな人にも会えた.

温泉後,HNさんたちと一緒に中華を食べることに.
5階の龍淵へ.
7人なので少し待ったが,確かにうまかった.
RSさんとは初めましてだったが,これまたすごい人だった.

帰路へ.
雨はやんだ.
ローソンでコーヒーを買った.
小淵沢ICから乗れば良かった気がするが,なぜか全然高速に乗らず.
やたら遠回りして長坂ICから乗った.

幸い渋滞はなく,スムーズに帰れた.
22時半くらいに着.
片付けて,0時半に寝た.